もえぎ野日記

2019年5月 2019年7月

2019年6月
日記スタッフ募集!

6月11日(火)
 もえぎ野は、きれいな花壇があったりフラワーポットなどを並べている家も多く、季節ごとの花を楽しめる町です。
 これから花が咲く時期なので、楽しみです。皆さんからの投稿もお待ちしています。

 アジサイは、土の pH によって土の中のイオンの成分が変わるために色が変わるそうです。アルカリ性の土だとピンク、酸性の土だと青くなるそうです。1 本の株でも、片側だけ土が酸性だと、そちら側だけ青くなるそうです。1 本のアジサイが、去年は青、今年はピンクと色を変えたりしたらおもしろいですね。


6月17日(月)
 もえぎ野公園の橋にカモが7羽いました。1羽は大人の雌で、6羽は羽がまだ子供のようでした。4月に見た7羽の家族でしょうか。真ん中で立っているのがお母さんのようですね。
 昨年は、見るたびに数が減っていきましたが、今年は無事だったようです。

6月20日(木)
 もえぎ野公園の橋のたもとに白い花の周囲の葉が白く斑入りになっているのがあります。半夏生(はんげしょう)というらしいですが、白いトカゲの尻尾のような花序には花弁はなく、代わりに付近の葉が半分だけ白くなって花弁のように見えます。花弁は葉が変化してできたものだと生物の授業で習いましたが、太古の植物が花弁を発達させていった様子が想像されます。毎年、おもしろい花だなあ、と眺めています。

 池の中では睡蓮(すいれん)が花盛りです。赤い花と白い花が混ざってとてもきれいです。今日もカモは元気でした。この時期にはウグイスの声も聞こえますね。

 公園から小学校へ渡る横断歩道付近に、交通安全ののぼり旗を設置しました。児童の登校時には交通量も多く、出勤途中の車も急いでいるので、危険です。のぼり旗を見て、少しでも車が譲ってくれると嬉しいです。

6月21日(金)
 以前ビバ・ホームがあった、三和建設予定地は工事が始まらず、相変わらず空き地になっていますが、そこに住んでいる動物たちがいます。以前に木が植わっていた辺りは土も良いらしく、草が茂っていますが、どうもその辺をねぐらにしている鳥たちがいます。今日は空き地の草刈りが始まったので、鳥たちは迷惑がっているかもしれません。

 もえぎ野公園の北側に、「もえぎ野ふれあいの樹林」があります。公園側から上っていくと、周囲には家も見えず、ちょっと山登りをしている気分になれます。昔はどこにでもあったのに最近ではほとんど見かけなくなった野山の植物が見られます。こういう自然は残しておきたいです。


6月28日(金)
 もえぎ野公園の睡蓮は夕方になると花が閉じて、朝6時を過ぎた頃に花が開きます。6時前はこんな感じです。
 9時くらいにはこんな感じです。
 花も夜はお客が来ないので店を閉めるのですね。

 公園の池にはいろいろな動物がいますが、50 cm ほどもある大きな鯉もいます。

6月30日(日)
 今朝は、少し雨が降っていましたが、もえぎ野ふれあいの樹林愛護会の方々は、樹林のツツジの剪定をしていました。森林は定期的に手を入れないと、荒れてしまいますし、花も咲かなくなってしまいます。愛護会の方々のおかげで美しい樹林が保たれています。






 樹林の北側と西側(小学校側)の斜面にはアジサイがたくさん植えられていて、今が花盛りです。でも、このアジサイも夏に花芽ができる前に剪定をしないと育ちすぎてしまって、きれいな花も咲かなくなります。毎年きれいな花を咲かせるためには、愛護会の方々の活動が必要なのですね。
 愛護会は会員募集中だそうです。みんなで少しずつお手伝いしませんか。


 今、樹林ではヤブカンゾウが花盛り。花はどれもその時期にしか見られないものです。時々樹林に足を運んで、自然を楽しんでみませんか。



2019年5月 2019年7月