上谷本地区社会福祉協議会
ぷかぷかパン教室
2019年11月9日(土)
9時半~14時
もえぎ野センター(ケアプラザ)

 上谷本地区社会福祉協議会主催の「ぷかぷかパン教室」という催しが11月9日にケアプラザの多目的ホールとその隣の調理室を使って行われました。1歳から70代までの方19人が参加して、おいしいパン作りを体験しました。

 NPO法人「ぷかぷか」の指導者とスタッフがパン作りの指導とお手伝いをしてくれました。

もえぎ野パン教室 11/9土

メニュー
 ①メロンパン
   メロン皮
 ②フォカッチャ
   とりハム+ドレッシング
   (レモンパセリソース)
 ③ショートパスタ
   (春菊ジェノベーゼソース)
    →パスタソース 
 ④季節のスープ
    →きのこと生姜スープ

 ⑤特別子どもたち
   パン生地こねこね隊


 小麦粉などの材料を量ってボウルに入れて、こねこねが始まります。未就学児もこねこね。柔らかいパン生地のさわり心地は気持ちがいいです。粘土遊びみたいで子ども達も大喜びです。


 パン生地は一時間寝かせるとイースト菌の働きで膨らんできます。おぉ、こんなに膨らむんだ...膨らむと柔らかくてさらに気持ちいいです。そして膨らんだ生地を小さく分けて丸めて形作りします。だから、粘土じゃないって!
 まあ、小麦粉粘土とそう変わらない気もしますが。



 生地を休ませている間(ベンチタイム)に季節のスープの準備。野菜もみんなで切ります。手を切らないように...おぉーっと!無事終了。




 次は、鶏ムネ肉をタコ糸で巻いて蒸して鳥肉のハム作り。短時間で簡単に家庭で作れるハムです。自分の好きな味付けもできます。覚えて帰って、ぜひやってみて下さい。


 ベンチタイムの後で、生地をパンの形にします。ここで創造力が試されます。誰が一番面白い形のパンを作るでしょうか。


 メロンパンはクッキー生地を上からかぶせて型作りします。みんなでこんなにたくさん作りました。



 フォカッチャは手で平らに伸ばしてオリーブ油を塗り、ローズマリーを散らします。粘土遊びのつもりの子どももいますが...楽しいのです!遊んだ後で食べられるスライム、と言うか...



 さあ、オーブンで焼き上げて、できあがり!おいしそうに焼き上がりました。



 これはショートパスタ・春菊ジェノヴェーゼソース。春菊を使うというのが、驚きの発想で、しかも絶品です。ぜひ、お試し下さい。


 いろいろと遊びながら作った物を盛りつけて並べるとこんなステキなランチになりました。


 では、みなさんで、ランチ・タイム!いったらっきまーす!自分で作ったご飯は特においしい!


 社会福祉協議会では、この他にも色々なイベントを開催しています。小さなお子さんから高齢者まで参加できるイベントが様々ありますので、ご都合のつく時にはぜひご参加下さい。

 
上谷本地区社会福祉協議会HP
http://divdiv.world.coocan.jp/shakyo.html

上谷本連合町内会 HP のURL:
http://divdiv.world.coocan.jp/Town/
QRコード