青葉区消防出初式2020

2020/1/5(日) 10:00~11:30

青葉公会堂・第2駐車場

 今年も青葉区消防出初め式が行われ、消防関係の表彰や、青葉消防署・青葉消防団の演技の披露が行われました。

 日本体育大学チアリーダー部の演技や消防局消防音楽隊の演奏もあり、多くの観客・聴衆を魅了しました。

 第1部は青葉公会堂で行われ、式典や表彰などが行われました。公会堂の広い客席もほぼ満席になるほど大勢の来場者がいました。


 まず、開式、挨拶、祝辞などと続き、消防関係の表彰が行われました。

 永年勤続した消防団員や消防関係で特に顕著な活動をした消防団、町内会や企業などが表彰されます。

 ステージに登壇したのは代表者だけでしたが、全部で72の個人や団体が表彰されました。

 続いて行われたのが、日本体育大学チアリーダー部 VORTEX の演技です。青葉区内には6つの大学がありますが、日本体育大学もその1つです。

 2段、3段に軽々と組み上がって、華麗な演技を見せてくれました。

 そしてその後は、会場の希望者をかついでくれます。お姉さん達に「高い、高~い!」してもらいました。

 「高い、高い」は慣れているのか、怖がる様子でもなく、ひょいとかつがれてポンポンを振っています。

 こちらは「お母さんといっしょ」です。大人でも軽々とこの高さまで持ち上げてしまうこの美女達はただ者ではない...。

 ここに掲載しきれないほどたくさんの方々を担いで頂きました。高いところで「ハイ、ポーズ!」

 大人の人も大勢担がれていました。子供達よりは大人の方が「キャーキャー」声を出していました。でも、気持ちよさそうな笑顔でしたよ。

 続いて横浜市消防音楽隊 Yokohama City Fire Band & Port Angels 119 の演技です。「何とか48」とか言う名前のユニットがいくつもありますが、119 というのは消防ならではですね。横浜らしく Port Angels という名前もすてきです。

 ステージ下手に吹奏楽団が陣取り、中央がカラーガードです。

 1人が指揮者のバトンを持ち、4人は直管ラッパを持っています。あれだけくるくる回したり、高く投げ上げたりしてもよく落とさないものだと感心します。よほど練習するのでしょうね。

 最後はバシッと決めて、はい、ポーズ。第1部をきれいに締めくくって下さいました。

 第2部は外の第2駐車場で鳶職と消防の演技です。
 まず、神港鳶職組合による木遣り(きやり)が披露されました。


 纏(まとい)振込みに続き、梯子(はしご)乗りの演技です。途中何度かヒヤリとしました。


 鳶口(とびぐち)で支えられた梯子の上で横になったり逆さになったり、アクロバットを披露します。


 よほど身が軽く体を鍛えていないとできないことですね。一歩間違えば地面まで真っ逆さまですが、普段から高いところで作業するのに慣れているとは言っても、普段の仕事の中ではこんなに逆立ちすることはないのでしょうけど。


 これは上の足首をヒモで梯子に引っかけて、下の足で踏ん張って横向きに立っています。他にも色々な技を披露して下さいました。ありがとうございました。


 各消防団の消防車の分列行進に続き、消防総合演技です。こともあろうに消防署で火災が発生しました。直ちに2台の消防車で放水を開始します。高いところの火災には梯子の上から放水します。


 階段からの脱出に逃げ遅れた人達は建物の外壁を伝って外へ逃げます。訓練された消防士はスパイダーマンのようにロープを伝って壁を駆け降ります。一番右のロープはぶら下がりながら滑り台のように滑って降ります。目にもとまらぬ早業です。


 最後は消防団員達の一斉放水です。一斉に谷本川に向けて放水します。これだけの水を浴びせればどんな火もたちどころに鎮火するでしょう。


 消防局のヘリコプターも飛んできました。このようにして大勢の方々の努力によって私達の町の安心・安全は守られています。ありがとうございます。


 出初め式は、なかなか見応えもあります。毎年行っていますので、是非一度はご覧になって下さい。詳しくは消防署のホームページでご覧下さい。
 また消防団に参加をお考えの方はこちらでご確認下さい。


上谷本連合町内会 HP のURL:
http://divdiv.world.coocan.jp/Town/
QRコード